4月の予定
4月 2日 橘神社春季例大祭
4月15日 月次祭
橘神社公式インスタグラムページ。フォローお願いいたします
現在頒布中の御朱印
.jpg)



*南天福アマビエ御朱印
無病息災、日々平穏を願い、アマビエさん、アマビコさんヒメウオさんを描きました。
また橘神社大門松に使用される「難を転じて福となす」とされる縁起の良い植物、南天(ナンテン)と
大門松建立の願い「清福招来」を合わせ「南天」の絵図に「福」の文字を揮毫しました。
江戸時代後期、妖怪(予言獣)とされるアマビエさんは現在の熊本県の海に出現し「疫病が流行るとき
私の姿を見せよ」とヒメウオさんは平戸の海に現れ「私の姿を見せれば疫病を避けられ子孫繁栄する」と
アマビコさんは複数の海に現れ「私の姿を書き写せば、無病長寿になる」と告げられたそうです。
これらのお姿を神職が猪目(ハートマーク)を合わせオリジナルデザインしたものを大礼和紙に取り込み
手書き手押しで書き置いた御朱印です。
*桜詣御朱印 *長崎新聞で紹介されました。
3月中旬から4月上旬に行われる花祭りに併せて桜詣の御朱印を頒布しています。
境内地参道の、軍神橋より見下ろす桜と千々石川をイメージして、神職がゴム版を彫り上げ一体一体手押し
し、心を込めて社名を揮毫し、社印を押しております。(製作時間が長くかかるため、大礼和紙に書き置いたもの
のみの頒布となります。)
*境内に咲く花木の御朱印 3月紫木蓮 4月躑躅(つつじ)
境内に咲く花で、神職がゴム版を手彫りし頒布しております。直接御朱印帳に、直書き致しますが長くお待たせする
場合がございます。また都合により書き置きのみの頒布になる場合も在りますのでご了承ください。
*通常御朱印
※御朱印郵送ご希望の方はメールなどでお問合せください
令和3年 橘公園花祭りについて
毎年恒例の花祭りですが、本年は新型コロナウイルスの感染予防のため、夜桜のぼんぼり点灯の中止
また、各種イベント(観櫻火宴、文化祭など)は中止になりました。
実施されます物は、LEDライトの一部点灯、露天の出店、駐車場及び公園管理
※例年神社の方に、露天また駐車場のお問い合わせを頂きますが、
駐車場のお問い合わせは、花祭り振興会、露天のお問い合わせは雲仙市役所にお願い致します。
縁結び大学のインタビュー記事に掲載されました
縁結び大学トップページはこちら
参拝の注意点
・体調不良の方のご参拝はご遠慮下さい
・手水の柄杓・参拝用鈴は感染症予防のため撤去しております。
・必ずマスクを着用して、大きな声で会話をしないようお願いいたします
・アルコール消毒液を設置しておりますので、必ずご使用ください
・参拝は、密にならないよう距離をお取りください
(新型コロナウイルス感染拡大防止について)(10月11日更新)
定期的にノロノット(バリア型除菌、抗菌剤)を散布しております。(10月11日更新)
既にご承知の通り新型コロナウイルスの感染が国内外にて拡大しており、現在、橘神社では感染拡大防止のため、下記の対応を行なっております。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
*参拝者及び職員の健康と安全確保のため、神社職員がマスクを着用して応対させていただくことがございます。
*御札、御守、御朱印などの頒布場所の授与所では、アルコール消毒液を設置しております。ご自由にお使いください。
*手水舎の柄杓、鈴尾は感染症予防のため撤去しております。
*正式参拝、御祈願は、平常通り受付しております。
*平常通り、拝殿前でご参拝いただけます。
*社頭での神札・御守などの授与は平常通り授与所にて承ります。
*朱印は平常通り、授与所にて承ります。