top of page

橘神社行事

橘神社青年会会員募集中!

大門松造り、大寒禊、ぜんざい振る舞いなど

青年会で発案し実行しております。

詳しくは

橘神社社務所 0957 37 2538まで

ギネス認定大門松

​日本に古くからある神事に禊(みそぎ)がありますが、雲仙市・橘神社の禊(みそぎ)は、一年で最も寒いと言われる大寒の日のしかも最も寒い時間であろう午前6時に、男性は褌一枚、女性は白装束姿で、川に浸かり心身を清める荒行が行われます。

毎年12月1日から12月15日まで

​申し込みを受け付けます。応募多数の場合は抽選となります。ご了承ください。

大寒禊

総勢200名の武者たちが、松明を片手に桜咲き誇る橘公園を練り歩く、県内最大の火祭り。四百数十年前の史実を基に、勇壮かつ幽玄な歴史絵巻を再現しています。島原半島に上陸した龍造寺を迎え撃つ島津を表現。千々石大和守と嫡男純員(千々石ミゲル)との別れや、奮戦する家老たちの姿が、春の夜を舞台に壮大に繰り広げられます。令和 2年は3月28日に出陣いたします。!

花祭り・観桜火宴

bottom of page